イタリア留学ならa domani(アドマーニ)。何でもお気軽にご相談ください♪ 会社概要 採用情報 コラム&ブログ アクセス お問合せ サイトマップ オンラインショップ
【イタリア留学専門】アドマーニ|出発前から帰国後の就職まで全力サポートします!

イタリアの魅力にとりつかれてしまった経験豊富なスタッフが、あなたのイタリア留学を応援します。

03-6261-2341 毎日9:30~18:30営業中
(土日定休)

Menu

検討中リスト

      登録なし

口コミ×留学体験談

イタリア語学留学

イタリア料理留学

専門留学

キャンペーン

イタリア留学口コミ×体験談

リミニの語学学校「Tiberius International」に留学し、リミニのベースボールチーム「RIMINI Pirati」に4週間のスポーツ留学された川上様(10代・男性)の体験談

Ciao! 皆さん、こんにちは!
皆さん、イタリアでスポーツ留学したいと思ったことありませんか?

今回は、トビタテ留学にて、エミリア・ロマーニャ州リミニの語学学校「Tiberius International」に留学し、リミニのベースボールチーム「Pirati」に4週間のスポーツ留学された川上慶久様から貴重な体験談をいただきました!

見ているだけでとにかくわくわくするような素敵な内容となっておりますので、ぜひ最後までご覧ください!


Q1. 留学前、どのくらいのイタリア語レベルで出発されましたか?

YouTubeで文法(名詞の性、用言の活用まで)
イタリア語単語帳(30分/日)2か月

Q2. なぜTiberius Internationalを選んだのですか?

18歳以下を受け入れる学校がTiberiusしかなかった
学校近くに野球チームがあったから


Q3. 学校の様子(日本人の数や1クラスの人数など)はどうでしたか?

日本人は0
町でも全く見かけなかった
一番下のクラスだったから毎週のようにメンバーが変わった
人数は1-7人、上のクラスは10人程度
水曜日に市場への校外学習へ行った


Q4. 滞在先はいかがでしたか?留学中に引っ越しはしましたか?

リミニ駅から徒歩2分
Toberiusまで約15分
朝食は質素だったが、ガスコンロや冷蔵庫も好きに使わせてもらった
引っ越しはしなかった


Q5. トータルでかかった費用をお聞かせください。

約71万
内訳 飛行機 25万円
下宿 20万円
学校 14万
食費等 12万円l
今回トビタテ留学JAPANでしたので、国からの補助がありました。


Q6. 留学していた町のイチオシのお店や観光スポットを教えてください!

Gerateria Pericano

リミニ駅からバスでおよそ10分の町(Dati-Polazziの周辺)
↳リミニよりもおしゃれな街


Q7. 帰国後のご予定は?

銭湯に行きました


Q8. アドマーニを利用していかがでしたか?

留学前にTiberiusの情報提供などお世話になりました
現地でチームメイトの車に携帯を忘れたときに連絡をいただいたようでありがとうございました


Q9.RIMINI Pirati (野球チーム)はいかがでしたでしょうか?

ある程度、英語のできる人も多かった
親子で(コーチと選手で)在籍している人もいた
かつて留学生を受け入れた経験はなさそうだったが、21時の練習終了後は家まで送ってくれた
Tシャツや帽子をたくさんくれた
U-15,U-18,トップチームの3つに参加して結果的に平日は毎日練習があった
服装は半袖半ズボン(ユニフォームじゃない)


Q10.イタリアでの野球、日本との違いや困難だったことを教えてください。

人の名前を覚えるのが大変だった
日本はバットに当てる練習をするのに対し、イタリアはバットに当たった時の出力を大きくする練習をしていた
イタリアの試合は二審制(日本は四審制)ゆえに試合のテンポがゆっくり


川上様、貴重な体験談をありがとうございました!
川上様はこの経験を以下のインスタグラムにもお写真載せていらっしゃいます。
https://www.instagram.com/kawayoshi_41?igsh=dml5dWttM3FsOGN1

すごくいい出会いや経験のお写真の数々ですね!素敵なご留学の様子が伝わってきました。
リミニは美しい海はもちろん、リゾート地でありながら日本人は0に近い人数。これも大きな魅力です。

アドマーニはスポーツ留学の提携先はございませんが、今回のようにイタリア語学学校のお申し込み+ご自身でお調べのチーム等あれば、お問い合わせベースとなりますが、サポートいたします!
まずはどうぞお気軽にお声がけください!

川上様が留学した学校

お問合せ/資料請求はこちら

この記事を読んだ方に人気の記事!

同じ学校の体験談

2025/10/20 , , ,

資料請求・お問合せ